Blog
ブログ
-
公園に遊びに行こう!
4月12日(火)、秋篠三和町公園(通称つながり公園)に遊びに行きました。
参加者は、子ども7人、大人5人、子育ておうえん隊2人の14人でした。
広場の下に集合し、みんなで一列に並んで公園まで歩いて行きました。
公園に到着です。桜吹雪の下で遊具や砂場、ボールやしゃぼん玉をして遊びました。
ママと一緒にブランコ楽しいな♪
すべり台も、みんな何度も滑って楽しんでいました。
鉄棒もできるよ。
たくさん遊んだ後は、手遊びをしたり紙芝居を見たりしました。
今日はポカポカとても気持ちの良いお天気で、のびのびと元気いっぱい遊びました。
お友達と一緒に公園遊びは楽しかったね。
ご参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
-
えほんひろば
4月9日(火)えほんひろばをしました。
大人5人、子ども6人 合計11人の参加がありました。
まずはじめに、お名前を呼んだら、「は~い!」とタンバリンを鳴らしてもらいました。
絵本「げんこつやまのたぬきさん」と「でんしゃ くるかな?」を読んだり、手遊びやふれあい遊びをしました。
その後は、音楽に合わせて、エプロンシアター「はらぺこあおむし」をしました。
かわいい、あおむしが出てきて、色んなものを食べていたね。
最後にもう一冊、「なんのボタン?」を読みました。「これはなんのボタンかな??」
「それじゃ、押してみよう! 」 一人ずつ、みんなで色々なボタンを押してくれました。
今月の折り紙は「チューリップ」で、それぞれ好きな色のチューリップを選んでもらいました。
ご参加くださり、ありがとうございました。
次回から、再び第3火曜日になります。
次回のえほんひろばは、5月21日(火)の11:30です。
お楽しみに~
-
リトミック
3月22日(金)、「リトミック」をしました。
参加者は大人10人、子ども11人、合計21人でした。
はじめは恒例のお名前呼び。一人ずつ順番にタンバリンを鳴らしてお返事をしました。
お友達が見守る中、お返事「は・あ・い」。元気いっぱいに鳴らしてくれた子。
優しくそっと鳴らしてくれた子。それぞれの個性が音に表れます。
「おはながわらった」の歌に合わせて、スカーフのお花を咲かせました。
おてての中でふんわりと優しく開くスカーフを見て、にっこり。
お家の人と一緒にお部屋をおさんぽしました。
音楽の変化にあわせて、歩いたり、止まったり、走ったり。
みんなとってもよく聞けていましたよ。
「はらぺこあおむし」のエプロンシアターもみんなで見ました。
たくさんのごちそうの登場に興奮気味の子ども達でした。
最後は、お家の人が、大きなスカーフでお花のトンネルをつくってくれました。
スカーフが上下するたびに、ふわっと起こる風を、子ども達も気持ち良さそうに感じてくれていました。
お花、ちょうちょなど、春の雰囲気たっぷりのプログラムでした。
終了後には、楽器に触れられる時間を作り、満足いくまで楽しんでもらいました。
参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
-
えほんひろば
3月19日(火)、えほんひろばをしました。
大人6人、子ども8人 合計14人の参加がありました。
はじめに、恒例のお名前呼びをしました。
恥ずかしくて、タンバリンを鳴らせない子、早く鳴らしたくてうずうずする子
それぞれでした。
今回は、スケッチブックを使ったお話を中心に行いました。
「いどのなかのかえる」のお話は、歌いながら聞いてもらいました。
絵本も静かに聞いてくれました。
ペープサート「コンコンくしゃん」もしました。
手遊びを楽しんだりもしてもらいました。
今月の折り紙は、「コアラ」でした。
いつもは、クシャっと握ってしまう子も、コアラは気に入ってくれたようで
大事に持ってくれていました。
ご参加くださり、ありがとうございました。
4月からは、第2火曜日に実施します。
4月9日(火)の11:30です。お楽しみに。
-
園庭開放
3月16日(土)園庭開放をしました。
参加者は大人11人、子ども11人、合計22人でした。
朝から雲ひとつない青空で、お外遊びにぴったり。たくさんのお友達とパパ、ママが園庭遊びを楽しんでくれました。
一番人気のお砂場では、色々なおもちゃを使って、思い思いの遊びがくりひろげられます。
お水を混ぜると、砂遊びの楽しさがアップします。
どんぐり広場では、パパと一緒にボールを投げたり、蹴ったり、運んだり。
たくさんの笑顔が見られた1時間でした。
ご参加してくださった皆さま、ありがとうございました。
来月の園庭開放は、4月27日(土)です。
楽しみにしていてくださいね。
-
避難訓練をしました
3月13日(水)、震度5の地震が発生したという想定で避難訓練をしました。
参加者は、大人4人、子ども5人、合計9人でした。
スタッフの声掛けで、はじめに部屋の中心に頭を守りながら集まりました。
その後、いつもの階段が壊れてしまったという想定で、テラスを通り、慣れない階段を使って園庭に避難しました。
部屋に戻り、消火器の使い方を一人ずつ、実際に触って練習しました。
みなさんからは、
・普段と違う階段だったので、いざという時の良い経験になりました。
・消火器を初めて触ったのですが、思ったより重かったです。
・消火器の使い方は、ずいぶん前に練習して以来してなかったので、久しぶりにできて良かったです。
といった感想をいただきました。
そのほか、古い電源タップを見てもらいながら、見た目はきれいでも、古い物を使っていると、火花が散るなどして危ないお話をしました。
災いは、いつ起こるか分かりません。いざという時のために、日頃から備えましょう。
今日は、ご参加ありがとうございました。
-
絵本の読み方・選び方
3月8日(金)「絵本の読み方・選び方」の講座をしました。
参加者は、子ども11人、大人10人の合計21人でした。
講師は、あやめ池子ども文庫さんから、絵本専門士の藤戸さん、キーボード演奏の大谷さんに来ていただきました。
まずはじめに、音楽に合わせて歌いながら、ママのお膝に乗って楽しいふれあい遊びをしました。
そして、たくさん持って来ていただいた絵本の中から、どんな風に読んであげたらいいのか、実際にいくつも読み聞かせて下さいました。みんな絵本に夢中です。
いないいないばあ!のペープサートをしたり、音楽に合わせた絵本も読んでもらいました。
講座終了後も、たくさんの絵本を自由に見ることができました。
先生のお膝に乗って絵本を読んでもらったり、ママが読んであげたり、自由に交流できる時間をたっぷり作っていただきました。大人も子どもも、みんなとても楽しそうです。
どんな絵本を選んだらいいんだろう? どんな風に読んであげたらいいんだろう? なぜ絵本は必要なんだろう?
というお話を、とても優しく温かく教えていただき、とても良い学びになりました。
藤戸さん、大谷さん、本日はPeaceに来ていただき、どうもありがとうございました。
ご参加くださったみなさん、ありがとうございました。
-
みんなで楽しむコンサート
2月27日(火)平城公民館で、「0歳から気軽に楽しめる
みんなで楽しむコンサート」を行いました。
北風の吹く寒い中、大人22名、子ども21名、総勢43名の参加がありました。
ピアノとヴァイオリンの音色を楽しんでもらいました。
季節に合わせた曲を色々演奏してくださいました。
途中、ヴァイオリンから二胡に替えて、馬のひづめの音や鳴き声を再現した曲を
演奏してくださいました。
ミニピアノと子ども用(3~4歳用)のヴァイオリンの演奏もありました。
みんなで、「ゆりかご」「たきび」「ゆき」を歌いました。
子ども達は、曲に合わせて、手をたたいたり、体を揺らしたり、
楽しんでくれていました。生演奏を身近で気兼ねなく聴くことが出来、
みなさん喜んで笑顔で帰って行かれました。
希望された方には、帰りにミニピアノやミニヴァイオリンを触らせてもらいました。
演奏家の小林さん、増村さん、素敵な演奏をありがとうございました。
更なるご活躍をお祈りしています。
寒い中、歩きや自転車で会場に来ていただいた方もいて、ありがとうございました。
また、これからも様々な講座を企画しますので、色々参加してみてくださいね。
-
えほんひろば
2月21日(水)、今日の「えほんひろば」は、平城こども園や平城小学校で、絵本の読み聞かせや、わらべうた遊びをされている「のはらうた」さんに来ていただきました。
参加者は、大人3人、子ども3人、合計6人でした。
はじめは、可愛いニワトリが手の中から出てきたり、きれいなシフォンスカーフを触ったりして、楽しいわらべうた遊びをしました。
そのあとは、みんなの大好きな「いない いない ばあ」など、絵本をたくさん読んでくださいました。
みんな絵本に夢中です。
0歳の赤ちゃんたちも、よく見て、よく聞いてくれていましたよ。
今日は、わらべうた遊びや、こんなにたくさんの絵本を読んでいただきました。
作者の思いもお話くださり、私たちも勉強になりました。
「のはらうた」さん、本日はどうもありがとうございました。
参加されたみなさん、雨の中、ありがとうございました。
次回の「えほんひろば」は、3月19日(火)の11:30~です。
みなさん、ぜひ遊びに来てくださいね。
-
ひなまつり製作
2月16日(金)、ひなまつり製作をしました。
大人10人、子ども11人、合計21人の参加がありました。
子育てアドバイザーさん1人と、広場見学に来られた方3人もおられ、
大勢で賑やかな講座となりました。
3つのテーブルに分かれてから、まずは簡単にひな祭りの説明のお話を聞いてもらい、
みんなで、♪うれしいひなまつり♪の歌をうたいました。
着物を貼ったり、お雛様を作ったり、作業が色々ありましたが、
みなさん、テキパキと作られていました。
テーブル毎に順番に手形を取りました。初めてのことで泣いてしまう子、手は無理だったので、
足形を取る子、様々でしたが、なんとかみんな成長の記録を取ることが出来ました。
こんな感じで、作品の完成です。
講座終了後には、おひなさまの顔出しパネルを使って、ハイチーズ!
沢山工程があり、ママ達は大変だったと思いますが、皆さん、素敵な作品に
仕上げておられました。お疲れさまでした。寒い中、ご参加くださってありがとうございました。
また、機会があれば、色んな講座に参加してみてくださいね。
顔出しパネルは、しばらく広場内に置いていますので、ご自由に写真を撮ってくださいね。