Blog
ブログ
-
ひな人形を作ってみませんか~
こんにちは。少し暖かい日が多くなって、春がすぐそこまで来ていますね。
今は、まだ講座を開催することができませんが、ひなまつりも近いので、
2月22日・25日・26日に来所された方で、ご希望の方に、
簡単に出来るひな人形を作って頂こうと思っています。
ぜひPeaceに遊びにきてくださいね。
-
クリスマスツリーを作りました
12月18日の「クリスマス製作」の講座が、中止になりましたので、
Peaceの一角に「クリスマスツリー製作コーナー」を作りました。
Peaceに来られた時に、「クリスマスツリー」を作ってみませんか!
-
ベビーマッサージ
12月4日(金)
「ベビーマッサージ」をしました。参加者は、子ども5名、大人5名でした。
ママの心身を整えるのに効果的な腹式呼吸とストレッチをした後、お子さんのマッサージを足から始めます。
足の裏や足の甲、足の指を「大きな栗の木の下で」の歌に合わせてマッサージ。土踏まずができてしっかり歩けるあんよになりますように。
便秘によく効くお腹の「のの字」マッサージ。ウンチがたくさん出るといいね。
最後は背中。うつ伏せを嫌がるお子さんは抱っこしてやってみてくださいね。気持ちが落ち着きます。
マッサージは、夜、お風呂に入って寝る前にしてあげるのがおすすめです。
親子のコミュニケーションに、スキンシップできるマッサージを、キッズになってもぜひ続けてみてくださいね。
今日は、朝からご参加ありがとうございました。
-
健康講座
11月27日(金)
健康講座「インフルエンザと新型コロナ感染症、同時流行の備えは?」を実施しました。
参加者は、子ども5人、大人5人でした。
村上保健師が「新型コロナウィルス感染症やインフルエンザについて」の話しをしました。
ママ達、熱心に聞いていただきました。
対策は、3密を避け、手洗い・消毒が効果的!マスク着用、そして換気!
発熱外来の電話や場所を紹介しました。
「コロナウィルスってなあに?」のミニ紙芝居をしました。
年末にかけ、寒さがますます厳しくなります。皆様、健康には留意され、お過ごしくださいね!!
-
ミルクハートミルクの講座
11月11日(水)
京西公民館平松分館で、
子育てスポット「ミルクハートミルク」の講座に行ってきました。
参加者は、子ども5人、大人5人、ボランティア4人の14人でした。
会場は広く、感染症対策もしっかりされていました。
まず、動物体操「できるかな?」をしました。きりんさんの体操・・
おさるさんになって・・
ふれあい遊びの「ママのすべり台」。とっても嬉しそう~
「たまごをぱかっ!」でも、嬉しそうでした。
そして、パネルシアター「もりのぼうしやさん」、みんな真剣にみていましたよ!
次は、保健師からの「インフルエンザとコロナの同時流行の備えは?」について、話をしました。
奈良市の基準が、「フェーズ」から「ステージ」に変わったことなど・・
紙芝居「コロナって?」のお話もしました。
インフルエンザにも、コロナにもかかりたくないけど・・・
しっかり、手洗いして、マスクして、体力つけて・・など、この冬を乗り越えましょうね。
-
育児サークル ばんびの講座
11月10日(金)
京西公民館平松分館で活動されている「サークルばんび」さんに
出張講座をしにお邪魔しました。
参加は、大人11名、子ども13名の合計24名で賑やかでした。
まずは、「ラーメン体操」をしましたよ。
お友達もお母さんも上手に踊ってくれました。
「おおきなたいこ」の歌に合わせて、
大きい輪になったり、小さい輪になったり…
シフォン布を使って遊びました。
宙に舞ってきれいだったね。
お話をいくつかしましたが、みんなとっても静かに聞いてくれました。
久しぶりに皆さんとお会いし、楽しい時間を
過ごすことが出来て嬉しかったです。
サークルばんびのみなさん、今日はどうもありがとうございました。
寒くなって来ましたが、風邪を引かないようにね。
また、お会いしましょうね‼
-
ドングリ拾い in 平城宮跡
11月6日(金)
暖かい日差しの中、平城宮跡でドングリ拾いをしてきました。
大人10名 子ども10名 参加してくれました。
手作りのどんぐりバッグを首からさげていざ!!
ハイハイの赤ちゃんもきれいな落ち葉やどんぐりに興味津々♡
ちょっと休憩~ お外はやっぱり気持ちいいね☆
小さなおててで小さなどんぐりを沢山拾いました♪
みんなでシャボン玉あそびも楽しみました。
最後に、「どんぐりころちゃん」の絵本を見ました。
良いお天気に恵まれ、可愛い笑顔も沢山見られて、楽しい時間を過ごせました。
ご参加ありがとうございました♡
-
ミニ運動会
10月30日(金)
晴天の中、西大寺近隣公園でミニ運動会をしました。
最初の予定は、23日(金)でしたが、雨の為に延期。
一週間伸びましたが、みんな元気に参加してくれました。
まず最初は、「どうぶつたいそう」をして、ウオーミングアップ。
次に、かけっこをしました。
玉入れ、水色チーム、ピンクチームに分かれて競いました。
次は、障害物競走。跳んで、くぐって汽車ポッポー。
バトンを握って、ワッセワッセ!
最後は、ご褒美のメダルを取りに、よ~いどん!
みんな、よく頑張ってくれました。お疲れさまでした。
-
子どもの救急法
10月16日(金)
「子どもの救急法」をしました。
参加者は、子ども5名、大人5名でした。
今日は、子どもの不慮の事故死の原因の上位にある「窒息」について、お話しました。
年齢に応じた異物除去のやり方、背部叩打法や腹部突き上げ法を、お教えしました。
AEDの使い方も、具体的に話しました。
実際にママ達に人形を使って、心肺蘇生法などを体験してもらいました。
胸骨圧迫は、速く、強く、絶え間なく、なかなか力がいります。
人工呼吸。みんな真剣です。
何も処置をしなかった場合、命が助かる可能性は低下します。いざという時のために知識をもっておくのは大切なことです。
繰り返し体験することで身についていくので、救急法の体験などがある時は、積極的に参加してみてくださいね。
-
親子ふれあいあそび
9月25日(金)
「親子ふれあいあそび」の講座をしました。
参加は、子ども4人、大人4人でした。
同じくらいの月齢のお友達で、
ほんわかした雰囲気の中
ママのお膝の上で出来る遊びをしました。
バスが右へ行って、左へ行って~
ぎゅっぎゅって抱きしめてもらって嬉しそう
高い、高いされて満面の笑顔(*^-^*)
「ぞうくんのあめふりさんぽ」のお話を静かに聞いてくれました。
朝から雨が強く降る中、雨に濡れながら参加してくださってありがとうございました。
一つでも、遊びを覚えてお家でやって下さればな…と思います。