秋篠ブログ
施設で行ったイベントや
行事の様子について
お伝えします
施設で行ったイベントや
行事の様子について
お伝えします
あかね保育園
2025.09.10
9月10日、年長児クラスでおじいちゃん、おばあちゃんをご招待して敬老のつどいを行いました。敬老のつどいのために、クラスで製作したものは、案内状・しおり・会場装飾の壁面イラスト2つ(似顔絵とお月見にちなんでたぬきのイラスト)・コスモスの名札です。大好きなおじいちゃん、おばあちゃんのことを思いながら、心を込めてつくりました。
当日はたくさんのおじいちゃん、おばあちゃんにお越しいただき、なかには遠方から宿泊をされてのご来訪もありました。最初に各ご家庭から自己紹介をかねて、”孫自慢”をお話しいただきました。お話しの間もずっとお孫さんを抱きしめたり、頭を撫でられる姿から、子ども達がたくさんの愛情で育まれていることをつくづく感じました。
つづいて、盆踊りを披露しました。盆踊りは6月のこどもまつりから踊ってきた得意な踊りですが、たくさんのおじいちゃん・おばあちゃんを前に緊張ぎみでした💦今度はおじいちゃん・おばあちゃんに助っ人で入っていただき、みんな一緒に踊りました。さすが、おじいちゃん・おばあちゃんは、しなやかな手つき・足さばきで、初めて踊られたとは思えないほどお上手でした!子ども達も水を得た魚のように、いつもの元気な踊りが戻っていました😄
その後、コマ回し・折り紙・お手玉・あやとり・紙ふうせんのそれぞれの好きなコーナーで楽しみました。印象深かったのは、ご自分のお孫さんとだけでなく、他の子ども達も分け隔てなく一緒に遊ばれていたことです。
最後に歌のプレゼントをして、お別れしました。
皆さん、笑顔でお帰りいただき、とてもあったかい時間となりました。おじいちゃん・おばあちゃん、ありがとうございました!!